雨量レーダー

  • 雨量レーダー

天気予報

更新ブログ

NEWS:群馬の建設関連 


-天気予報コム-

HOUSE-04(木工事) Feed

H18.03.17「リビングドア」

大工は、朝7時過ぎに現場到着し、1階の作業中。主に玄関ホール付近。

Img_4673何故かここだけ張ってなかったフローリング、

そして石膏ボードを張り・・・、そして、

縦格子デザインのリビングドアが付いた。

格子目が細かいもの程、高価になるが、

階段手摺や、吹き抜け手摺の子柱に合わせてこのデザインにした。

家のデザインコンセプトは・・・”古臭い洋風”!そんな雰囲気、出てると思うんだが・・・?

H18.03.14「再開」

やっと大工工事が再開された。代わりの大工&手伝いの大工=2名。

この日の作業は、2階天井部分の、断熱材&石膏ボード張り。

2名作業は早い。一日で完了したので、断熱材の設置状況は見られなかった。

Img_4559

唯一、天井点検口の部分が開口してるから、

そこだけは、断熱材が設置されていることが、

目視確認が可能。

・・・

Img_4563換気システム部は、

石膏ボードをピッタリに切り抜いてあって、

さすがだ・・・、と関心し。(当然か・・・)

H18.03.12「大工の入院」

夜、現場監督から電話連絡があり・・・、「大工が急病で入院した」と・・・。

「すぐに代わりの大工に工事再開してもらう予定だが、工程の遅れはやむを得ず

工程表を練り直し、後日提出する。」って。

2月12日(日)の休みを最後にずっと休まず、日曜出勤を2度も連続してて・・・。

つまり3週間も休み無しで、作業を続けてくれていた。

3月4日(土)に午前中で切り上げたので、「やっと休んでくれるのか?」って、

変な安心をしたけど、実は具合が悪かったのか・・・。

H18.03.08「小窓位置」

前日に引き続き、何も作業無し・・・。なので、小窓位置の話。

水回りを中心に、50㎝幅の小窓を設置している。

その中でも、”玄関窓”と”1階トイレ窓”は、極端に端に寄っていて、一見、不自然。

ここの窓は薄暗い部屋の窓だけど、防犯上は、幅を大きくしたくない。

(50㎝=ガラスを割っても、人間が通れない幅)

だけど暗い・・・。それなので・・・、

Img_4445Img_4446「窓付近の壁を、明るく光らせる」目的で、

奥の壁に近接させている。

これによって、正面の壁が明るくなり、

視線の先の壁が明るい状態、となる。

設計担当が提案してくれた。

Img_4448Img_4449

これは効果がありそう。

でも、実際の生活では、

照明を点けるだろうから、

気付かないかな・・・。

H18.03.04「AJサッシ」

Img_4360日曜日で作業無し。で、2月上旬には設置完了してた窓。

室外側は通常のアルミサッシだけど、

室内側は、木調樹脂サッシ

樹脂に木粉が加えられていて、木の風合いがある。

Img_4362_1室内側の樹脂は、4色から選択可能だったので、

フローリング色に合わせて決定。

で、”樹脂素材=熱を伝えにくい”ので、

熱の出入りが抑えられるから、冬場の結露も減らせるかな。

H18.03.03「クローゼット」

Img_4271作業は午前中のみで、作業内容は・・・不明。

・・・で、2月末に仕上がった、クローゼット。(商品名:ワイズ)

幅1.5mを2階の各部屋に1箇所づつ。

扉は、固定折戸、片開戸、の組み合わせ。

折戸の中折部は隙間が無くて、指を挟みにくい形状。

挟んでみようと試みたが、挟めなかった・・・。

装備は、ハンガーパイプが付いているだけで、簡素。

オプションパーツが色々(引き出しとか網カゴとか)揃っていたが、特に付けなかった。

Img_4273扉側の止め金具はマグネットで、

床側から鉄部材が持ち上がる。

(分かりにくい?)

H18.03.02「押入れ」

壁になる部分に、石膏ボードが張られていく。・・・そして、 押し入れの中も。

Img_4177中段棚と枕棚は白木の木目板が取り付けられていて、

和室の内装と違和感ない仕上がりになりそう。だけど、

収納物で見えなくなるであろう壁の部分は、

他の部屋の内壁部分と同じ。

H18.03.01「石膏ボード」

一日ずっと、雨・・・。で、大工2名。一人は、2階で内壁面に石膏ボード設置。

石膏”は無機質で燃えることがない。建築基準法でも、”防火材料”として認められている。

Img_4145これが、内壁、天井に張り巡らされる。

洋室は内壁面の設置が完了し、柱や断熱材が隠れ、

部屋らしい姿に。

・・・日曜日の確認立会時に、

Img_4116大工さんが”作る”と言ってくれた飾り棚は・・・、

ちゃんと形になっていた。(上写真・左中)

で、もう一人は、1階の断熱材設置で、

こっちも壁面全てに設置が完了した。

H18.02.26「追加依頼」(確認立会)

最初(で最後?)の確認立会い。主目的は、「スイッチ、コンセント類の位置確認」。

だけど、この期に及んで追加依頼を幾つもしちゃって・・・。でも、全て快く受けてくれた。

○新規に追加依頼した内容

・屋外照明を2個追加。

 (南面。リビング前+ダイニング前。表向きは、バーベキュー用。実は、趣味の車用・・・。)

・2階の室内ドア4枚の上に明かり窓。

 (10㎝×10㎝。欄間の代わり。子供部屋内の照明のON/OFFが分かるように。)

・吹抜部脇の腰壁にくり貫き造作3箇所。

 (15㎝×15㎝。階段ホールの明り取り用。)

○確認・決定(追加依頼済み)した内容

・リモコンパネル設置部(キッチン脇)をニッチ棚内に。(リモコン厚の飛び出しを無くす。)

・室内用物干金物。(4つ追加。ダイニング、寝室。梅雨時には洗濯物が並ぶのか・・・。)

・吹抜上の窓にカーテン。(夏場の日差しが、どうしても、やっぱり、不安なので。)

○確認・決定(変更依頼済み)した内容

・階段下収納の奥行き。(階段裏の低い位置は壁紙が貼れないが、見た目より容量重視で。)

・キッチン脇壁のキッチンパネルの幅。(不要部分の削除。)

○決定した内容。

・スイッチの配列。(複数のスイッチが集中する箇所は、スイッチの配列を決めさせてくれた。)

・階段下収納の照明位置。(別途設置する収納棚の邪魔にならぬよう、より具体的に指示。)

・・・ちなみに、

○前回(2月4日)追加依頼済みの内容

・収納内にパイプハンガー設置(1階和室押入+2階納戸。衣類の収納量が不安だから。)

・玄関収納の扉を鏡付きタイプに。(着いている家を見て、欲しくなった。)

・・・で、恐ろしかったこと。

この日は、一日中、雨。2階で立会っている最中雨漏りを発見。

太陽電池の設置途中の辺りから。野地板の隙間からポタポタと。

現場監督の”大丈夫ですよ”って言葉で終わってしまった・・・。大丈夫なのか?

・・・で、嬉しかったこと。

立会い中も、作業を続けていた(日曜なのに、また!)大工さんが近づいてきて、

「子供部屋にニッチ棚を設置しておいたから・・・。」って。え?依頼してないのに・・・。

サービスなの!?

H18.02.22「小休止」

1階北水回り付近の壁設置。・・・壁と言っても、間柱が立っただけだけど。

今までの作業スペースと比較すると、進捗速度は小休止かな。この日は半日作業だった。

フォトアルバム

PHOTO:Z34

  • Z34_001
    2008年12月発表。買います!お金が貯まったら・・・

HIMURO.COM

PHOTO:HIMURO_LIVE

  • 110611_tokyodome2
    ライブ会場周辺で撮影しました!

MUSIC:HIMURO

MUSIC:PERSONZ

BOOK:水滸伝

  • 北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)

    北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)
    2000~2005年の作品。2006年に文庫化・・・で、読んだのは、2008年11月~2009年2月。本気の”読書”行為は、学生時代以来15年振り。薦められ何気なく読み始めたんだけど・・・はまった。すごい迫力&男達が格好いい。

来場数

  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

アクセスランキング