雨量レーダー

  • 雨量レーダー

天気予報

更新ブログ

NEWS:群馬の建設関連 


-天気予報コム-

« H18.01.21「試験立会(1週目)」№1 | メイン | H18.01.24「足場設置」 »

H18.01.21「試験立会(1週目)」№2

(つづき)

では、屋外にある状態では?

今の時期、寒いけど?氷点下になるけど?

そんな質問に、工場の職員が答えてくれました。

「低温によるコンクリートの凍結は、

極寒地域でない限り、可能性は極めて低い。

生コンの出荷に関する温度基準は、5℃以上。であり、

この工場はJIS認定工場になっているが、

認定基準で、それ以下の温度での出荷はダメなことになっている。」

・・・生コンの凍結。って可能性はかなり低いってことか。

でも、まだ、ちょっと不安・・・。

「JIS認定工場なので、間違っても、設計強度以下では出荷できない。

で、強度30をめがけて配合設計すると、30が平均値、で製造される。

つまり、30以下が半分。・・・で、それじゃ50%。

に、なってしまうので、JISの認定基準を満たせない。

それなんで、ある一定数以上が、30以上になるように、

例えば、今回の強度30の場合なら、36をめがけて配合設計する。」

・・・そんなに高強度の配合をするのかぁ。

で、でも、まだ不安・・・。

「養生時に、注意することは、”水分の蒸発”。

湿潤状態に保っておけば、材齢と共にセメントの水和反応が進む。

温度に関しては、

”養生温度が高い”=”初期強度が強い”と、いうだけであって、

長期強度、という点では、高温養生が有利、とは、必ずしも言えない。」

・・・ふむ。

「コンクリート製品を夏期に製造すると、養生時に水をかけるが、

それは、表面の水分が急速に奪われるのを防ぐため。

夏季は乾燥が速いので、それが心配。

で、乾き易さ、という点では、

高温で乾き易い夏季よりも、今の時期の方が、まだいいと思う。」

・・・なるほど。

ちなみに、現場では・・・、

コンクリート打設後は、特殊なシートを掛けて、

過度な温度低下を防ぐ処置をしてくれてた・・・。

コンクリートが、ある程度硬化した後では、凍結しても、凍害は受けない。

・・・らしいので、・・・全然大丈夫なのか。

ちなみに、ちなみに、

今回の生コン工場は、現場から30分程度の場所で、

”出荷後1.5時間以内に荷卸し”って条件も・・・満たしてるのか。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14388/1612920

H18.01.21「試験立会(1週目)」№2を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

PHOTO:Z34

  • Z34_001
    2008年12月発表。買います!お金が貯まったら・・・

HIMURO.COM

PHOTO:HIMURO_LIVE

  • 110611_tokyodome2
    ライブ会場周辺で撮影しました!

MUSIC:HIMURO

MUSIC:PERSONZ

BOOK:水滸伝

  • 北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)

    北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)
    2000~2005年の作品。2006年に文庫化・・・で、読んだのは、2008年11月~2009年2月。本気の”読書”行為は、学生時代以来15年振り。薦められ何気なく読み始めたんだけど・・・はまった。すごい迫力&男達が格好いい。

来場数

  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

アクセスランキング