H18.07.08「修正作業」
寝室の窓の付け間違え。
(”格子付のカスミガラス”って注文したのに、”格子無し”が付けられてた。)
・・・それで、先月10日の1ヶ月点検の時のこと。
正規の窓に付け替えるはずが、持ってきた部材が、また間違ってて・・・。
(”格子あり”だったけど、今度は”透明ガラス”だった・・・。)
「一流メーカーなのに、何やってんだろ・・・。」って思ってから、既に1ヶ月・・・。
やっと、正規の窓が納入され、この日の午前中に、設置完了。
間違って付いていた窓は、・・・キズ一つ無いのに廃棄処分なんだそうだ。
「建築中のゴミは、ちゃんとリサイクル処分します。」・・・なんて、
環境に配慮。ってアピールしていたけど、
確認ミスでゴミを増やしているんじゃ、全然ダメだと思うんだけど・・・。
コメント