雨量レーダー

  • 雨量レーダー

天気予報

更新ブログ

NEWS:群馬の建設関連 


-天気予報コム-

« H18.02.24「電気配線」 | メイン | H18.02.26「追加依頼」(確認立会) »

H18.02.25「太陽電池1」

Img_3896

朝、7:00・・・。

ついに、とうとう、やっと・・・、

関東工場から、太陽電池モジュールが到着。

←SHARP製。多結晶シリコンタイプ。

長さ1.0mが16枚、長さ1.5mが48枚。合計64枚。(屋根の形状により2タイプ)

で、出力合計3.05kW。=年間約7万円の電力を発電する!・・・見込み。

設置費用=約200万円。なので、30年で元が取れる計算だけど・・・、

性能(発電効率)は落ちていくだろうし、メンテナンスや修理で、予想外の出費があるかも。

(”10年保証”はついてるけど・・・)

・・・でも、金銭的に元が取れなくとも、

「毎日「発電してる!」って楽しい気分が味わえる」料ってことで、元は取れる。・・・

ちなみに、光熱費ゼロにするには、

「次世代省エネルギー仕様(建物)」+「オール電化(電気契約)」+「出力5.75kW(太陽光発電)」

(5.75kW=13万円発電/年の太陽光発電)

Img_3902うちは、3つ目が未熟で、ゼロにはならない。

で、早速、屋根に設置し始めた。

配線を接続しながら、なので面倒そうだけど、

全部乗せてもらえれば、雨が降っても安心・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14388/1630318

H18.02.25「太陽電池1」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

PHOTO:Z34

  • Z34_001
    2008年12月発表。買います!お金が貯まったら・・・

HIMURO.COM

PHOTO:HIMURO_LIVE

  • 110611_tokyodome2
    ライブ会場周辺で撮影しました!

MUSIC:HIMURO

MUSIC:PERSONZ

BOOK:水滸伝

  • 北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)

    北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)
    2000~2005年の作品。2006年に文庫化・・・で、読んだのは、2008年11月~2009年2月。本気の”読書”行為は、学生時代以来15年振り。薦められ何気なく読み始めたんだけど・・・はまった。すごい迫力&男達が格好いい。

来場数

  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

アクセスランキング