雨量レーダー

  • 雨量レーダー

天気予報

更新ブログ

NEWS:群馬の建設関連 


-天気予報コム-

HOUSE-10(外構) Feed

H22.05.01「軽石敷き均し」

H22.04.25に敷いた防草シート。

その上に敷く資材は・・・、

前回の箇所はバークチップ材だったけど、

今回は軽石(小粒)を敷くことにした。

約400円/袋を5袋購入。

おまけで、三波石、約500円/個も2個購入。

で、

即日、施工した。

軽石を均している時は、ジオラマ制作しているような楽しい気分。

で、和風な雰囲気になったかな・・・。

スナゴケ、も目に付いて何となく買ったけど、

どう設置するか、とか、どう管理するか、とか、何も考えずに買っちゃった・・・。

P1000243

P1000245

P1000247  

H22.04.25「また防草シート」

H22.03.14に防草シートを施工してみて、

「意外と効果があるかも?」・・・ってことで、

(懲りずに)別の箇所にも採用!

過去に移植した椿の木の下。

ここも、木の下で日当たりが悪いにも係わらず、

毎年、「雑草の森」が形成される。

とりあえず、ちらほら生えてきた雑草を除去して、

シートを敷き詰めてみた。

P1000241

P1000242  

H22.03.14「防草シートの続き」

H22.02.21の作業の続き・・・。

前回と作業内容は同じ。ひたすら延伸。

バークチップ材の色は、

赤色が強すぎる色だったなーと、ちょっと後悔したけど、

日が経過すると、色あせて、ちょうどいい色具合かも。

この日で7割ほど作業完了した。

P1000226  

P1000227

H22.02.21「防草シート」

H22.1.29に購入した資材で、施工開始。庭の一角で。

そこは、毎年、雑草が伸び放題で、気付いた時には手入れしたくない状態になってる。

で、手入れしないまま1年が終わる・・・。その繰り返し・・・。

そこで今年は、

「雑草が伸びるから手入れしたくなくなる・・・」、のなら、

「伸びる前に手を打とう!」、と、防草シートを敷いてみることにした。

まず、

敷く範囲を決めて、その周囲にはピンコロ石を並べ、その中にシートを敷く。

形状が特殊な部分は、防草シートをそのサイズにカットするのが面倒だけど。

で、

敷いたシートの端部は石を載せて剥離防止。

で、

シートの上に、バークチップ材を敷き詰める。

・・・つもりなんだけど、なかなかまとまった時間が取れないね。

この日は途中までで日没につき作業終了した。

P1000212

P1000215   

H22.01.29「資材購入」

冬から春にかけては、空っ風が吹かなければ、

気温が高くないから、外構する上では大好きな季節。

それなので、

未整備で、毎年ろくに手入れをできていない庭の一角を、

少しはキレイにしようかな、と。

それでも、

マンガ絵レベルの図面さえ描くのが面倒なので、

頭の中でイメージ図を描いて、感覚で数量計算し、

資材を購入した。

ピンコロ石で予定範囲を囲って、

防草シートを敷いて、

その上にバーグを敷き詰める。

施工予定日は・・・、

やる気が湧いた時。今は購入して満足しちゃっている状態なので・・・。

P1000195_2  

H21.12.20「イルミネーション設置」

購入したままになっていたイルミネーションを設置してみた。

昼間に作業したけど、暗くなるまで良し悪しは分からず・・・。

で、夜。

白色と青色、合計200個の電球。

まだまだ寂しい感じがするけど、”気軽に楽しむ”って気分なら、この位でいいかな。

もう少し、もう少し、ってキリがなくなっちゃう。

何百個、っていうレベルじゃなくて、何万、っていう規模じゃないと、

凄い!って感動するまでにはいかないんだろう・・・。

でも、設置してみて分かった気がする。

ド派手な電飾している家の人の気持ちが・・・。

P1000165

H21.12.12「ソーラーイルミネーション追加」

H21.11.28「ソーラーイルミネーション」で、100球の電飾で点灯させていたけど、

100球じゃ何となく寂しいんだよね・・・。

で、

購入時は、「もう品切れ間近!」・・・で、

白色電球の商品しか店頭に残っていなかったんだけど、

この日、店を訪れたら、青色の商品が入荷していた。

ので、50球タイプ(3,000円)を2個、購入してしまった。

この結果、電飾費用=合計26,000円。で、

エコポイントで得た商品券、全部使っちゃった。イルミネーションに。

有効な利用だったのだろうか・・・。

P1000161

H21.11.28「ソーラーイルミネーション」

クリスマスが近くなるこの時期、

仕事帰りに走行していると、

派手に電飾している家を見かける。

すごいな~!・・・と思うものの、我が家にそれを導入する気は全くない。

だって、設備投資だけじゃなくて、ランニングコストも凄いだろうから。

頑張っている他人の家の設備を眺めさせてもらえばいいんじゃん。

・・・って、自分は思うんだけど、

コドモは、憧れるんだろう。我が家にも欲しいと・・・。

で、

コドモの要請に、え~↓と思いつつ、購入してしまった。

アイアンツリー3,000円と、ソーラーイルミネーション(100球、白色)6,000円。

「それなら自分用にも!」って、駐車場用に、ソーラーライト2,000円。

(これらは全部、カインズホームのオリジナル商品)

(それとは別に、派手な電飾設備8,000円も購入したので、)

全部で、20,000円!・・・財源は、

液晶テレビ購入時のエコポイントとして得た26,000円分の商品券。

大部分が飛んだ・・・。

電気代がかからずにイルミネーションを楽しめる、って、

エコポイント制度の主旨に賛同すべく、エコな商品購入に結びつきはしたけど・・・。

P1000163

H21.07.05「グリーンカーテン」

普通は、ゴーヤとか、ツル系野菜が多いんだろうけど、

前年、”朝顔”の種を大量採取したので、”朝顔”で挑戦してみることにした。

”葉の面積”とか、”生育期間”とか、色々考えると、

やっぱり、”グリーンカーテン”に適した品種とはいえないか・・・?

でも、

とりあえず、リビング前面の窓に。

運良く、外照明2基に棒が掛けられたので、それに市販のネットを通して。

果たして、”カーテン”になるほど、成長してくれるのだろうか・・・。

P1000029

H21.03.08「椿の移植」

椿を移植した。

(一昨年も4月上旬に移植。(H19.04.08))

枯れた樹があったので、それを抜き、抜いた跡に植えた。

椿は、樹高が自分の身長よりも高く、

抜く際は、根の周囲を半径1m程度、深さ70~80cm程度掘った。

それでも掘りきれない根の部分は、無理やりスコップで切断。

前回も無理やり根を切断したけど、

移植後2年。まだ枯れてない。だから今回も大丈夫。だろう・・・。

・・・とは言っても心配なので、移植後は、

根元に土がよく回るよう、水をたっぷりかけて埋め戻した。

移植先は、隣家との境界近く。目隠しも兼ねて。

9709  

フォトアルバム

PHOTO:Z34

  • Z34_001
    2008年12月発表。買います!お金が貯まったら・・・

HIMURO.COM

PHOTO:HIMURO_LIVE

  • 110611_tokyodome2
    ライブ会場周辺で撮影しました!

MUSIC:HIMURO

MUSIC:PERSONZ

BOOK:水滸伝

  • 北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)

    北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)
    2000~2005年の作品。2006年に文庫化・・・で、読んだのは、2008年11月~2009年2月。本気の”読書”行為は、学生時代以来15年振り。薦められ何気なく読み始めたんだけど・・・はまった。すごい迫力&男達が格好いい。

来場数

  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

アクセスランキング