雨量レーダー

  • 雨量レーダー

天気予報

更新ブログ

NEWS:群馬の建設関連 


-天気予報コム-

« H18.09.03「枕木設置(58%)」 | メイン | H18.09.04「SWEET REVOLUTION」 »

H18.08.27「公式戦(第2話)」

(前回までのあらすじ。。。)

今季初の公式戦に3番レフトで先発出場するも、第1打席は三振に・・・。

(詳細は、http://hk.kazelog.jp/weblog/2006/08/h180827_8da6.html

(第2話「華麗な守備」)

初回、三者凡退に終わり、その裏の守備につく。

・・・キヨハラのような超強打者の鋭い打球がレフトの頭上を襲う!

それでも、階段部で鍛えた健脚で、

長打コースの大飛球に余裕で追いつき、華麗にキャッチ!・・・ってイメージで。

・・・そして!

さっそく打球が飛んできた。

レフト線の浅いフライ・・・。なんだよ、こんなの。余裕で・・・、って。

・・・ところが!

脚が進まないじゃん。階段部で鍛えた筋肉は、”健脚”には影響ない部分なの~?

ヨレヨレっと打球に向かって走るも、球が地面に落ちるのが速く・・・。

打球を追う途中で「捕球できない。」って諦めればいいのに、深追いしすぎて、

後逸し・・・。ポテンヒットを、2塁打にしてあげちゃった。大サービス!

・・・って、ピッチャーの顔を見られない・・・。ごめん・・・。

その後、ピッチャーが崩れ、2点を献上・・・。

そして続く2回の裏。

またしても、飛んできた!今度は強い打球がアッと言う間に左中間を破る!

今度は誰が見ても完全な2塁打コース。俺のせいじゃない!

そして、センターは、自分より若い。絶対先に追いついてくれるはず!

・・・でも、自分が先に追いついちゃった。やっぱり、実は健脚?

濡れた芝で、ボールが濡れてる。・・・けど、気にするヒマはない。

すぐに中継のショートへ返球!

・・・したんだけど・・・すっぽ抜けたよ。案の定。

ボールはレフトの方向へ・・・。その間に打者は3塁へ・・・。

2塁打を、3塁打にしてあげちゃった。大サービス!

・・・って、みんなの顔を見られない・・・。ごめん・・・。

その後、ピッチャーが崩れ、また、2点を献上・・・。

・・・しかし、挽回のチャンスは、すぐにやってきた!

(次回へ続く)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14388/6522214

H18.08.27「公式戦(第2話)」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

PHOTO:Z34

  • Z34_001
    2008年12月発表。買います!お金が貯まったら・・・

HIMURO.COM

PHOTO:HIMURO_LIVE

  • 110611_tokyodome2
    ライブ会場周辺で撮影しました!

MUSIC:HIMURO

MUSIC:PERSONZ

BOOK:水滸伝

  • 北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)

    北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)
    2000~2005年の作品。2006年に文庫化・・・で、読んだのは、2008年11月~2009年2月。本気の”読書”行為は、学生時代以来15年振り。薦められ何気なく読み始めたんだけど・・・はまった。すごい迫力&男達が格好いい。

来場数

  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

アクセスランキング