雨量レーダー

  • 雨量レーダー

天気予報

更新ブログ

NEWS:群馬の建設関連 


-天気予報コム-

« H18.07.08「敷石購入」 | メイン | H18.07.10「出入口Co打設」 »

H18.07.09「敷石設置」

6198 小雨の中、玄関ポーチ前の敷石設置作業を開始。

前日の荷卸等で、背筋痛だったけど・・・。

で、ポーチ幅W=3.0mなので、L=0.6mの敷石を5枚づつ。

計画では、それを5列。

道具は・・・、

水平器:大小2個、角形ショベル:大小2本、コンベックス、大ハンマ、小スコップ、角材。

作業は・・・、

”東西&南北方向の水平”と”基準高さ”を見ながら、

石板の底面にビリ石を、高さ調整しながら敷く。

けど、石板の裏面は、結構凹凸が大きいので、微調整が困難だった。

微調整って言っても、1枚20kgだから、作業的には”微”とは正反対・・・(重)。

沈下防止のために石板を突き固める工程でも、ガタツキを無くすため再度微調整・・・(疲)。

そんなんで苦労した後に、平面的な通りが揃ってないと、やり直し。で・・・(泣)。

平面的に、正確な長方形じゃないから、石板の形を見ながら、

6217 その位置に合う石を選んで置いたけど・・・、

意外と隙間が大きくなってしまった。

隙間には、購入砂を水で流しながら詰めた。

・・・この日は15枚のみ設置。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14388/5828048

H18.07.09「敷石設置」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム

PHOTO:Z34

  • Z34_001
    2008年12月発表。買います!お金が貯まったら・・・

HIMURO.COM

PHOTO:HIMURO_LIVE

  • 110611_tokyodome2
    ライブ会場周辺で撮影しました!

MUSIC:HIMURO

MUSIC:PERSONZ

BOOK:水滸伝

  • 北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)

    北方 謙三: 水滸伝〈全19巻〉 (集英社文庫)
    2000~2005年の作品。2006年に文庫化・・・で、読んだのは、2008年11月~2009年2月。本気の”読書”行為は、学生時代以来15年振り。薦められ何気なく読み始めたんだけど・・・はまった。すごい迫力&男達が格好いい。

来場数

  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

アクセスランキング